1
知り合いがでっぱなのビートルをうちの'76ビートルに横付けしてきた。かなりワイド!
![]() 贅沢は敵だが、一台はちゃんとした水冷車に乗ってみたい衝動が・・・ ![]() 正直ビートルに関して言えば、壊れないビートルならそれでいい〜! ▲
by goosemaker
| 2012-08-12 15:47
| beatle
|
Comments(6)
まだまだvwバスのレストア時間かかりそう・・・
ちょっと故障怖いけどビートルでもいいから、1ナイトトリップにでも出かけたいよなあ〜 梅雨もやっと昨日明けたことだし・・・ ![]() (2012年3月タスマニアホバートにて) ▲
by goosemaker
| 2012-07-24 12:54
| beatle
|
Comments(6)
購入当初からBeatleのキャブレターとインマニガスケットの数カ所からエアを吸い込み
アイドルが不安定でダマシダマシ乗ってたけど、 今回キャブとガスケットを交換することに・・・ ![]() フトコロに余裕があればウェーバーやソレックスにしたいところですが この際ヤナセモノということも忘れ、財布にやさしいメキシコ製キャブを装着 実に快調きわまりないです! 早く換えときゃよかった アイドリングは 低温時にはハーレーみたいな三拍子サウンド! 三拍子は低温時の不膨張やタイミングのズレからくるんだろうけど、元鉄馬乗りには気持ちいいのであえてそのままで(笑) お暇につき、こんどBeatle三拍子サウンドでもチュブろうかな・・・・(笑) ▲
by goosemaker
| 2011-08-03 10:58
| beatle
|
Comments(2)
▲
by goosemaker
| 2010-12-14 11:08
| beatle
|
Comments(4)
昨夜未明、本日公開のハリーポッターを見に行こう(気乗りしないけど)とvwビートルで出発!
佐世保中央ICを降りてすぐの佐世保バーガーの人気店ヒカリ&ログキットの前で縁故 「あらら〜やばい!」とりあえず駐車場まで押す 「さあどうしよ〜!レッカー呼ぶか?」 ん〜〜、いや!やっぱりケンチキ買ってハリポタ見に行こう・・・(笑) ![]() でも165分の長ったらしいスローなストーリーの映画の方が僕にはよっぽどストレスだった(F○○kin'ペイバック!) それから一緒に観ていた友達に家まで送ってもらい次の朝 いろいろお世話になったバーガー横の親切なバイク屋の親父殿にお礼をしビートル号を回収に・・・ ![]() とりあえず2諭吉の純正バッテリを避け、4漱石チープバッテリーを用意(笑) 交換してみると案の定復帰した。 スポルトマチックだから押しがけもできないし、バッテリーが死ぬと走行不能ということは レギュレーターも悪い感じだろうけど・・・ しばらくこのバッテリでどのくらい保つか試してみようとおもふ! でもこんな「困った時はお互い様」的な恩恵を受けると、 早く誰かにペイフォワードしたくなる(笑) だれかおれの前でやりかぶって〜♡ (方言:やりかぶる→失敗する、アクシデントを起こす意) おれっていいひと〜〜っ!(爆) ▲
by goosemaker
| 2010-11-20 13:08
| beatle
|
Comments(0)
1 |
タグ
Leica M9-p(84)
LEICA M9(63) Noctilux-M 50mm f/0.95 Asph(50) Summilux-M 35mm Asph fle(31) nokton classic35mmF1.4(26) Summicron 35mm f2 (7elements)(17) SUMMICRON 35(8枚玉)(17) Summilux-M 50mm Asph(14) SUMMICRON 50 (4th)(12) SWH 15mm(9) Summilux 35mm asph fle silver(3) Leica M-P(typ240)safari(3) 画像一覧
カテゴリ
動画 flyfishing trip flyfishing item vwbus beatle life camera dog camp street photography trekking その他 Australia motorcycles 以前の記事
|
ファン申請 |
||