祝ってもらった お返しにささやかなバースデーパーティ-を
アレンジさせてもらいました。 ![]() いろんな国からきた「ナマの英語」にもいろんな方言があるのですね。 ただでさえ分からないというのに、NZから来た子のなまりはかなりスゴイ! でも発音が違うだけで言葉はほとんど同じ・・・ それに比べて日本の方言は言葉自体から違うから厄介です。 同じ九州でも地方によってまったく違います。 時々九州弁の標準語について各地方同士で話題にすることがありますが、 みなさん、口を揃えて「うちのxxx弁が標準だ!」と意地なっておっしゃいます。(自分も含む) 大人気ない九州男児の品格たるや・・・(笑) ちなみにケーキの横にあるセレブティッシュ(花粉症用)はいつも離せません・・・ ■
[PR]
by goosemaker
| 2008-03-21 18:51
| life
|
Comments(5)
とある深夜番組で方言がどこから変化してるか調べてたのが以前あったのを思い出します。(福岡県の博多~久留米や筑後で)
ボーダーラインでは電車一駅で変化してたなぁ・・・。 因みに僕は北九育ちなのに博多弁+熊本弁+関西弁そのた諸々っす(笑)
アルさん
ご愁傷様です(笑) ![]()
うんうん・・・・久留米弁は下品かもんね~~(笑)!!
![]()
おじさんは、標準語だ!!!(笑)
マーブルさん
久留米弁は九州の標準語でしょう!やっぱそう思うな~(笑) モッチーさん あなたは転勤族だからバイリンガルだね~(笑)
|
タグ
Leica M9-p(84)
LEICA M9(63) Noctilux-M 50mm f/0.95 Asph(50) Summilux-M 35mm Asph fle(31) nokton classic35mmF1.4(26) Summicron 35mm f2 (7elements)(17) SUMMICRON 35(8枚玉)(17) Summilux-M 50mm Asph(14) SUMMICRON 50 (4th)(12) SWH 15mm(9) Summilux 35mm asph fle silver(3) Leica M-P(typ240)safari(3) 画像一覧
カテゴリ
動画 flyfishing trip flyfishing item vwbus beatle life camera dog camp street photography trekking その他 Australia motorcycles 以前の記事
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||